大城皮フ科クリニックブログ

『乾燥肌』ってなに?

今回は【乾燥肌】についてのお話です🗣💫

乾燥肌と呼ばれる状態には
具体的にどのような症状があらわれるのか🤔❔

乾燥肌に対する、正しい知識と
スキンケアを身につけましょう👨🏻‍⚕️💡

乾燥肌とは?💭どんな症状?💭
乾燥肌とは、肌の水分・皮脂が不足して潤いがなくなっている状態で、ドライスキンとも呼ばれます😵

☑️肌のかさつき
☑️粉が吹く
などの症状があります⚡️

乾燥症状が進むと…
✅ピリピリとした刺激感
✅皮膚の赤み
✅かゆみ
✅湿疹
などの症状がでることもあります😵‍💫🌀

治療方法は?💭
①保湿剤の使用
②外用薬
③内服薬

処方薬による皮膚の赤みやかゆみ
湿疹などの改善も大切ですが、
「ベースに皮膚の乾燥によるバリア機能の低下」
がある為

【保湿剤を正しく使う】
【皮膚を乾燥させない、刺激を避ける生活】
も治療の重要なポイント☝️✨

当院では、保湿剤の塗り方から、生活上の注意事項まで細かく指導させて頂いております👩🏻‍⚕️🍀

💬「沢山の皮膚科に通ったが全然治らなかった…」
💬「困り果てて、このクリニックにたどり着きました…」

など遠方からも重度の乾燥肌やアトピー性皮膚炎でお悩みの患者様に沢山ご来院頂いております。

また、症状の改善により
涙を流して喜ばれる方も多くいます☺️🌼

乾燥肌でお悩みの方は
是非大城皮フ科クリニックにご来院・ご相談ください❄☃

当院の『シワ治療』について

今回は【シワの種類・治療方法】についてご紹介させて頂きます🌷

私たちの顔は、
【表皮・真皮・皮下脂肪・筋肉・骨】
の5つの層から成り立っています☝🏻

しわやたるみは皮膚の表面だけで起きていると思われがちですが、
実はこれら全ての層が関わってきます😧💦

加齢や光老化とともに、それぞれの層に変化が起き、しわやたるみを作っています😣!!

そのため、シワの改善は層ごとの老化に合わせた治療が必要です💡

大城皮フ科クリニックは
全ての層にアプローチできる治療が揃っています👨🏻‍⚕️✨

☑ 小じわ・ちりめんじわなど細かいしわが気になる…という方

肌表面の乾燥や、加齢や光老化により、
表皮の水分保持機能が低下して起こります💦
→表皮のケアが大切✨

💐治療法💐
インフィニ②③
ラセムド(VC・VA美容液)
スペクトラピール

☑肌全体のハリを取り戻したい!という方

加齢や光老化により、肌のハリに重要なコラーゲン・エラスチンが減少💦
→真皮のケアが大切✨

💐治療法💐
インフィニ②③ラセムド(VC・VA美容液)
スペクトラピール

☑たるみが気になる…頬全体が垂れ下がった印象やほうれい線が気になる…という方

皮下脂肪が下垂したり、皮下脂肪が減少することで皮膚にもたつきが生じる💦
筋肉(筋膜)が弾力を失うため、皮下脂肪や皮膚を支える力が弱くなる💦
加齢により骨が縮み、
皮膚をテントのように支えていた骨組みが小さくなる💦
→皮下脂肪・筋膜層のケアが大切✨
→骨組みを整えるケアが必要✨

💐治療法💐
インフィニ①③④⑤
ウルトラセルQプラス(ハイフ)
ヒアルロン酸注射(骨組み)

☑表情じわ(眉間・目尻、額のしわ、口元の梅干しジワなど)が気になっている…という方

毎日表情筋を動かすことにより表情筋が肥大する
→表情筋をリラックスさせることが大切✨

💐治療法💐
ボトックス注射

1言で「しわ」「たるみ」と言っても…
表皮・真皮・皮下脂肪・筋肉・骨
どこの層の老化に伴う症状なのかで、治療が変わってきます🏥✨

患者様自身の「たるみ」「しわ」の
原因にあった適切な治療を行うことが重要です✨👨‍⚕️

大城皮フ科クリニックは、
8種類10台のレーザー機器を完備しております🏥

また、品質の高さで定評のあるアラガン社のヒアルロン酸製剤、ボトックス製剤を扱っています💉✨

様々な治療の中から、患者様にあった施術をご提案しております✨✨

しわやたるみでお悩みの方は、
ぜひ大城皮フ科クリニックにご来院・ご相談下さい👨‍⚕️🏥

『パッチテスト』ってなに?

今日は接触皮膚炎とパッチテストについてお話しします🌸

「接触皮膚炎」というと医学用語なので皆さんにはあまり馴染みがないかもしれませんね🤔
一般的には「かぶれ」と呼ばれる皮膚の症状です🏠

皮膚に特定の物質(金属やゴムなど)が触れることで、触れた部分にアレルギー反応が起こり、皮膚炎の症状が出現します⚡⚡

特定の物質が触れた部分が赤くなったり、かゆみが出たり、ブツブツができたりします😣💦

初めのうちは小さい範囲であったとしても、掻くことで症状の範囲広がってしまったり、ただれたりすることもあるので、注意が必要です⚠️

アレルギーの原因を調べようと思うと一般的には「血を取って調べる💉」というイメージが強いのではないでしょうか🤔

ですが実はアレルギーには様々な種類があり、採血で判明するアレルギーは花粉や食物など体に取り入れてすぐに反応が出る「即時型アレルギー」と言われるものだけなのです😳

金属やゴム、化粧品などに含まれる香料などの接触によるアレルギーは、体に触れてから2〜3日後に強いアレルギー反応がでる「遅延型アレルギー」と呼ばれており、採血では検査できないものなのです😖

この「遅延型アレルギー」の原因を検査する方法が「パッチテスト」となります😊

「パッチテスト」は背中や二の腕などに「パッチテストパネル」と呼ばれる様々なアレルゲンが付いたシートを48時間貼り、状態を観察することでアレルゲンを特定することができます😊

・金属のピアスをつけるといつもかゆい😣
・毛染めをすると頭がかぶれる😖
・コロナ対策でゴム手袋をはめたら手荒れしてしまった😱

…などなど、知らず知らずのうちに
アレルギー物質に接触し「かぶれ」を起こしていませんか??

「パッチテスト」でアレルギー物質を特定し、その物質との接触を避けることで長年の湿疹やかゆみを解消出来た患者様も沢山いらっしゃいます😊

「パッチテスト」は保険内で行うことができますが、最初に診察・同意書が必要となります💡

ご希望の患者様は是非一度診察にいらして下さい😊

『アザ治療』について

今回は「アザ」についてご紹介させていただきます💁🏻‍♀️

皆様、「アザ」と言っても
様々な種類がある事をご存知ですか👀??

アザには大きく分けて
💙青アザ
🤎茶アザ
❤赤アザ
🖤黒アザ
の4種類に分けられます🙋🏻‍♀️✨

青アザ💙はメラニン色素を持つ細胞が
皮膚の深部にあるため青く見えるアザです🔍
🍀蒙古斑
🍀太田母斑
🍀青色母斑
🍀伊藤母斑
などがあります💡

🌟治療方法🌟
Qスイッチレーザー療法(保険適応)があります💥

1回の施術でも改善はしますが
周りの皮膚と馴染む程度の色まで改善するには
5~10回程度の照射が必要となります💡

また、施術後は2週間ほどカサブタの状態となります💁🏻‍♀️

茶アザ🤎は表皮に存在するメラニン色素が多いため、周りの皮膚より茶色く見えるアザです🔍
🍀扁平母斑
🍀カフェオレ斑
🍀ベッカー母斑
などがあります💡

🌟治療方法🌟
最も効果的と言われているのが
QスイッチレーザーやQルビーレーザーなどの
レーザー療法です💥

ただし、扁平母斑は再発する可能性があり、
100%効果があるという訳ではありません💦

赤アザ♥️は皮膚の血管が異常に増殖し、
皮膚が赤く見えるアザです🔍
🍀単純性血管腫
🍀苺状血管腫
🍀サーモンパッチ
などがあります🔍

🌟治療方法🌟
血管腫に対する治療法は、レーザー治療が
第一選択となります💥
また、当院では専門病院への紹介も可能です🏥

黒アザ🖤は濃い茶から黒褐色のアザで
表面は正常の皮膚様からざらついて隆起してるものまで
様々な形があります🔍

🌟治療方法🌟
切除手術(保険適応)やCO2レーザーが適応となります💥

当院では、
年齢や部位、大きさに応じて
レーザーの波長や出力を調整しながら
治療を行っていきます👨🏻‍⚕️✨
また、専門的な病院への紹介も可能です🏥

お子様のアザや長年のアザで悩まれていた方は
是非一度当院でご相談下さい✨

『酒さ(赤ら顔)』ってなに?

今回は『酒さ(赤ら顔) 』についてお話します👨🏻‍⚕️

🌟『酒さ』とは??🌟
顔に赤み、赤いぼつぼつなどの症状が出ている状態です😖
鼻、両頬など顔の中央付近に症状が出やすい傾向にあります👺
湿疹やアトピー性皮膚炎、あるいはニキビと合併している場合が多いです💦

🌟症状🌟
酒さ(赤ら顔)の症状は大きく分けて
・毛細血管の開きによる顔の赤み
・ニキビのような毛穴の赤いポツポツ
の2つの症状がでます!

通常1️⃣⇒2️⃣⇒3️⃣と進行していきます☝🏻

1️⃣ 紅斑・毛細血管拡張型
鼻先・頬・額・眉間に赤みを生じます。
細かい血管の拡張が見られ、ヒリヒリとした痛みや、ほてり感を伴うことが多いです🔥
2️⃣ 丘疹・膿疱型
さらに症状が進行すると、ニキビのような発疹がみられ、皮脂の分泌も亢進します😔
3️⃣ 腫瘤・鼻瘤型
ニキビのような発疹が悪化して、鼻がこぶのように盛り上がります👺👃🏻

🌟治療方法🌟
当院では、
💊外用薬
💊レーザー治療を行っております💁🏻‍♀️

💊外用薬
⭕保険薬(外用薬)
プロトピック軟膏、コレクチム軟膏などの炎症をおさえる作用があるお薬を処方します✨
※ステロイド外用薬も炎症を抑える薬として有名ですが、ステロイドには毛細血管を拡張してしまう副作用がある為、酒さ(赤ら顔)の患者様は処方しておりません🚫

⭕自費薬
アゼライン酸(AZA)
天然の穀物由来の成分で、炎症を抑える作用があります☺️
副作用が殆どないため長期間使用することが可能です✨
ニキビの治療にも有効です❣⃛

💊レーザー治療
⭕スペクトラピール
⭕️クラリティフェイシャル
赤色に反応の良いレーザーを照射し、毛細血管に反応させ酒さを改善します🍎
酒さ(赤ら顔)が改善するだけではなく、美白効果・美肌効果も期待できるレーザーです✨
※回数を重ねることで、症状を少しづつ改善していく治療になります😄

🌟日常生活で気をつけること🌟

⚠️洗顔
洗顔時は洗い方が大事✨
グイグイ・ゴシゴシするような刺激は避け、優しく洗いましょう☝
スクラブなどの含まれない刺激の少ない洗顔料を使いましょう🧼✨

⚠️食事
辛い物、お酒などは取りすぎてしまうと、症状が悪化してしまう場合があります🍺

⚠️紫外線
日焼けをしてしまうと症状の悪化の原因になります🕶
日常から日焼け止めの使用がおすすめです🌞

治療が難しいと思われていた『酒さ(赤ら顔)👺』
当院では、お薬の治療の他にもレーザーでの治療も可能です!☺️

悩まれている方はぜひ一度、当院へご相談ください🏥✨

ページトップへ戻る