
汗をかく季節になってきましたね💦
今回は当院のワキガ・多汗治療について
お話しします✨
「汗で洋服にシミができる👕💧」
「においで周りの人の目がきになる💦」
など、毎日沢山の患者様が「ニオイ」「汗」の相談に来られます😊
なかなか他人には相談しづらい、ニオイ・汗のお悩み‥、『多汗症』『ワキガ(腋臭症)』はなぜなってしまうのか❓
💡ワキの汗には2種類あります。
⭕️エクリン汗腺(全身に分布)
⭕️アポクリン汗腺(体の限られた所にあり、主にワキや陰部に多い)
💧【エクリン腺(多汗症)】💧
✅特徴
サラサラとしている汗でほぼ無臭
✅なぜおこる?
エクリン汗腺は汗を出すことで体温調節ををしていますが、精神的な緊張など過剰に働くことで『多汗症』と言われる状態になります。
✅部位
顔、ワキ、手のひら、足の裏などで起こることが多いです❗️
⚡️【アポクリン汗腺(ワキガ)】⚡️
✅特徴
ベタベタとした汗でツンとした独特な臭いがある
✅なぜおこる?
アポクリン汗腺から出た汗も汗自体には初めはニオイがありません。しかし、皮膚の常在菌である細菌が汗を分解するこ
とで、あの独特の嫌なニオイが発生します。
✅部位
ワキや陰部に特に症状がでやすいです。
またワキガに悩まされている方はその部位の毛などが多い傾向にあると言われています。
💡どちらも汗が原因で生じますが、汗の種類が異なるため『多汗症』=『ワキガ』ではありません。
しかし、併発する場合もあり、多汗症でワキガ臭が強くなる可能性もあります😱
そんなお悩みに当院では様々な治療方法がございます!💡
⭐️エクロックゲル(外用薬/保険適応)
保険適応の脇汗に対する外用薬で
有効成分のソフピロニウム臭化物が
汗腺のアセチルコリンの働きを局所で
ブロックすることで汗を抑えます😊
1日1回脇に継続して塗布することで
汗の量を抑えることができます🙆♀️
※12歳以上処方可能
⭐️ラピフォートワイプ(外用薬/保険適用)
新たにでた保険適用の1回使い切り
ワイプ(拭き取り)タイプ腋窩多汗治療剤✨
有効成分のグリコピロニウムトシル酸塩水和物により発汗を抑制してくれます😃
1日1回封入されている不織布1枚を
用いて薬剤を両脇に塗布します。
※9歳以上
⭐️パースピレックス(外用薬/保険外4950円)
塩化アルミニウムを主成分とする
汗を減らすための外用薬で
寝る前に汗が気になる場所に塗布し
翌朝洗い流します。
3〜5日に1回の使用でも効果があります👍
⭐️プロバンサイン(内服薬/保険適応)
有効成分プロパンテリンの作用により
アセチルコリンの働きを抑え
汗の分泌を抑えます✨
発汗を抑えたいと思っている場面の
約1時間前に服用すると
約5時間は効果が持続します
外用薬とは異なり、全身の汗の量を減らすことができます💡
⭐️ボトックス注射 脇のみ
(自費治療52800/回)
ボトックス注射を脇に打つことで
アセチルコリンの分泌を阻害し
汗の分泌を抑えます😁
4〜6ヶ月程度汗の分泌を抑えます👍
⭐️インフィニスウェット 脇 手掌
(自費治療1回165000円 2回セット275000円)
皮膚に極細の針を挿入し
針の先端から出る高周波で
エクリン腺とアポクリン腺を破壊します❣️
破壊した汗腺は再生することが無いため
効果は半永久的です㊗️
2回程度の照射で効果を感じられます⭐️
※対象年齢15歳以上
YouTubeでもワキガについて詳しく解説させて頂いています!『大城皮フ科クリニック』で検索🔎
『多汗』や『ワキガ』でお悩みの方は是非大城皮フ科クリニックでお気軽にご相談ください!👨⚕️