院長の大城です。
ブログの更新が遅くなり、申し訳ありません。
これからは、自戒をこめて、一週間に一回、ブログを更新していくことを宣言します。(い、一ヶ月に一本くらいにしとこうかな・・)
さてさて、またまた愛知県のタウン誌、くれよん様に、当院の記事を載せていただいたので、ここでも紹介させて頂きますね。
今回はな、なんと、見開き2ページ!!院長の大きな写真も付いています。
食事中に読まれた方、気分を害された方、誠に申し訳ございません笑
ともかく、くれよん様には、感謝しかございません。
院長の大城です。
ブログの更新が遅くなり、申し訳ありません。
これからは、自戒をこめて、一週間に一回、ブログを更新していくことを宣言します。(い、一ヶ月に一本くらいにしとこうかな・・)
さてさて、またまた愛知県のタウン誌、くれよん様に、当院の記事を載せていただいたので、ここでも紹介させて頂きますね。
今回はな、なんと、見開き2ページ!!院長の大きな写真も付いています。
食事中に読まれた方、気分を害された方、誠に申し訳ございません笑
ともかく、くれよん様には、感謝しかございません。
さて、1ページ目には、『大城院長監修! シミ徹底解剖書』という記事を書かせて頂きました。
来院される患者様はだいたい、「顔にシミがあるので、取ってください!!」とおっしゃいます。
ほくろ以外の色のついたものはシミ!と思っておられる方がほとんどです。
自分の「シミ」がどういった分類となるのか、正確にわかっている人は、ほとんどいらっしゃいません。(当たり前ですが)
それどころか、皮膚の美容を専門にされる方々でも、それぞれを正確に分類出来る方はあまりいないと思います。
毎日そういった相談を受ける我々でも、診断に頭を悩ませる方はおられます。
ですので、「私のこの茶色いものは何??」とお悩みの方々の助けに少しでもなればと、人肌脱いで記事を書かせて頂きました。
内容は、「あなたのシミはどんなシミ?」と題し、肝斑、老人性色素斑、そばかす、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)に分けて、それぞれの特徴を説明しました。
初めて読む方でも理解しやすいように、なるべく専門用語を排して、よく陥りがちなスキンケア方法なども交えながら分かりやすく書いたつもりです。
是非ご一読ください٩( ‘ω’ )و
そして、2ページ目には、『地域の方のお肌の健康を守る!大城院長をpick up!』
と題して、私のインタビュー記事を載せて頂きました。
読んで頂いた方には、私がどうして皮膚科医になり、美容皮膚科を併設したかなど、なかなか直接はお話できない事がお分かり頂けたかとおもいます。
一部、プライベートなことも書かせて頂きました☆ それは読んでのお楽しみです。
そして、記事の一番下には、2人のスタッフから見た、私の印象などが書いてあります。
やや褒め過ぎの気がしますが、ヤラセではありません!
ご本人が取材を受けた、ありのままです ( ー`дー´)キリッ
これからもスタッフからも患者様からも信頼される皮膚科医を目指し続けます。
2017年11月2.3日で開院してから、初めての社員旅行に行ってきました♫
1日目は
全員で東京ディズニーシーへ
お天気も気候も良く絶好の行楽日和♡
絶叫系に乗りたいチーム・ゆったり回りたいチーム・買い物大好きチーム・カチューシャ付けて回りたいチー厶(笑)に分かれて、各々チームごとに回りました♪
そして、全員がどーーしても見たかった院長お薦めの「ビックバンドビート」
抽選で当たらないと指定席が取れないのですが、クリニック全員当選♡
その時ばかりは「自由行動」をしていた全員が集合し、クリニック全員で、ミッキーのバンドやダンスを堪能しました。
ミッキーのカッコイイことったら…♡♡♡
ディズニーシーに行かれる方は、是非一度足を運んで見てください。
ディズニーシーを堪能した後は、ディズニーランドホテルで会食。
なんと!サプライズゲストでミッキーが登場!!
ディズニー好きのスタッフも多いので、嬉しさのあまり泣いてしまうスタッフも…。
「スタッフの喜ぶ顔が見たい」という院長のご配慮に感謝感謝です♡
ディズニーランドホテルのスタッフさんのホスピタリティの精神を直に感じ、私達、大城皮フ科クリニックのスタッフも、ホスピタリティを大切にし、患者様と関わらせていただく事の重要性を改めて感じる良い機会になりました。
楽しくもあり、勉強にもなった社員旅行。
気持ち新たに「日本一患者様思いの皮膚科」を目指し、スタッフ一同、頑張っていきたいと思います。
院長の大城です。
なんと、またしても月刊チーク様に当院を紹介して頂きました。
歯科の先生方が居並ぶ中、美容皮膚科では当院が唯一の掲載。
いやいや、ありがたいしかありません。
編集の方の期待を裏切らぬよう、張り切って(夜なべして)記事を書かせて頂きました。
見開きだと壮観ですね~! ありがたやありがたや。
扉ページは、まだまだ一般の方々にはなじみがなく、「美容皮膚科」というものはどういうものかという記事を監修させて頂きました。
興味はある方が多いとは思いますが、「怪しいことをしてるのでは」 や、「お値段、お高いんでしょう??」のような印象を持たれている方が多いのではないでしょうか。
①美容皮膚科と皮膚科との違い
②美容皮膚科とエステティックサロンの違い
③美容皮膚科とはどんなところ
④よい美容皮膚科とは
というポイントに絞り、美容皮膚科になじみがない方が疑問に思うことをわかりやすく説明しました。
2ページ目はクリニックの詳しい紹介をして頂きました。
左下の記事では、当院自慢の、東海地区初導入!!
美容大国の韓国で一大ムーブメントを起こしている、ラクジュアリーメディカルエステ、LASEMD(ラセムド)が詳しく紹介されています。
そして、右下の記事では、当院のアンチエイジングの施術を紹介して頂いています。
特に、医療脱毛は当院自慢の最新医療レーザーです。
一般的な脱毛では、医療脱毛でも、アレキサンドライトのみがほとんどです。
しかし、当院のクラリティツインでは、ヤグとアレキサンドライトの2波長を駆使して、今まで抜けなかったうぶ毛も根こそぎ脱毛します。
また、「Air Cooling System」 という、氷点下の、とにかく冷たい風を皮膚に当てながら、同時にレーザーを当てます。
これによって、今までの脱毛器では考えられないくらい痛みの少ない脱毛を可能としています。
雑誌の発売以来、たくさんのお問い合わせをいただいております!ありがとうございます!
どの処置も、院長の診察を受けてから、患者様に必要な処置を決定しております。
施術をご希望の方は、まずはご来院、ご相談ください。