大城皮フ科クリニックブログ

カテゴリ「美容のお部屋」

『シミ』について

クリニックには毎日多くの患者様が美容カウンセリングを受けにご来院されます✨
今日はその中でも一番多い『シミ』についてお話しします💁‍♀️

『シミ』といっても様々なシミがあります💡
『シミ』の種類を正しく診断し、適切な治療を受けることが大切です☝️

🔹老人性色素斑🔹
茶色で、まわりの皮膚との境界がハッキリしているのが特徴です。
紫外線が原因であるため、顔や手の甲、腕など太陽がよく当たる部分にできやすいです☀️
60歳以上の方には必ずあると言っていいほど一般的なシミです🧓

🌟治療法🌟
Qスイッチレーザー、ルートロピール

🔹肝斑🔹
頬や目の下、額などに左右対称にみられる薄茶色のシミです。
輪郭がハッキリせず、モヤッとしたシミが広がっている場合は肝斑の可能性があります👀

30〜60代の女性に多く見られ、女性ホルモンによる影響、皮膚の過度な摩擦、ストレスや肌に合わない化粧品の使用などが原因と言われています🤦‍♀️
特に妊娠中やピルを服用している方はできやすいので注意が必要です⚠️

🌟治療法🌟
トーニング、トラネキサム酸内服

🔹雀卵斑🔹
「そばかす」と呼ばれる、鼻を中心に左右対称に散らばる茶色の小さなシミです。
幼児期に発症する事が多く、思春期頃までに目立つようになり、日焼けや妊娠により増悪します😵

🌟治療法🌟
Qスイッチレーザー、ルートロピール

🔹炎症後色素沈着🔹
ニキビや怪我、火傷をした皮膚が炎症を起こした後にできるシミです🤕
肌のターンオーバーとともに、次第に消える事が多いのですが、皮膚の炎症が悪化して色が濃くなってしまった場合は、消えずに残ることもあります。
色素沈着を起こした場所が紫外線を浴び続けると、だんだんと濃くなっていくので注意が必要です☝️

🌟治療法🌟
トーニング、ビタミンC内服、ハイドロキノン塗布

🔹脂漏性角化症🔹
頭皮、顔、首にできる茶色ザラザラとした盛り上がったシミです。
加齢、紫外線による肌の老化が原因と言われています👵
老人性色素斑から発生することも多いです。
徐々に大きくなり、数も増えますが小さいうちに取れば問題ありません👏

🌟治療法🌟
液体窒素(保険適応)

また、患者様自身では『シミ』だと思っていても、実は『アザ』だったという場合も多く、適切な治療を受ける為には、正しい診断が重要です👨‍⚕️

当院では「皮膚科専門医」による「正確な診断」と「適切な治療」で患者様をサポートさせて頂きます❤️

『シミ』でお悩みの方は、一度当院へご来院・ご相談ください🏥✨

目元美人になりませんか?

マスク生活で目元の印象が大事になった今❗️
クリニックで『マツ育』始めませんか?✨

💭まつ毛の量が少なくなった
💭まつ毛が細くなった
💭まつ毛が短くなった

1つでも当てはまるものはありますか?🤔

このようなまつ毛の悩みは、【まつ毛貧毛症】
かもしれません😢

まつ毛貧毛症とは、まつ毛が不足していたり、不十分な状態を言います😰

原因については、年齢の影響以外に、皮膚や体の疾患、抗がん剤などの薬剤による副作用が考えられます💦

最近ではマスカラやビューラー、つけまつ毛、まつ毛エクステなどのまつ毛ケアをする人が増えています💄

それらによるケアが、まつ毛にダメージを与えている可能性もあります🤧

髪の毛や体毛と同様にまつ毛にも毛周期があります💡

髪の毛と比べてまつ毛の毛周期は約5ヶ月~12ヶ月と短く、 半分以上を成長が完全に止まる休止期が占めます🤭

そのため、まつ毛にダメージがおこり切れたり抜けたりしてもすぐに伸びることはなく、不足したり、不十分な状態になっていきます😨

当院では、『グラッシュビスタ 』、『ルミガン(ビマトプロスト)』を使用して、ダメージで不十分になったまつ毛をもう一度、『長く』『太く』『濃く』する事が可能です👼🏻❤

🌷グラッシュビスタ🌷
国内初となる厚生労働省から認可を受けているまつ毛貧毛症の治療薬です✨
緑内障治療薬として使用されているビマトプロストのまつ毛が伸びて、太く長くなる副作用から開発されたまつ毛育毛剤です💊

🌷ルミガン(ビマトプロスト)🌷
グラッシュビスタと同じくビマトプロストの副作用を利用してまつげを長く、太く、濃くするお薬です💁🏻‍♀️
お手軽な価格でお試し頂けるので、初めてお薬を使う方などにおすすめです☺️💭

医療用医薬品で、医療機関のみの販売になるため、安心してお使いいただけます🌹

ノーメイクでもふさふさのまつ毛を目指しましょう👼🏻✨

気になる方はお気軽にスタッフへお声掛けください🥰

『毛穴』について

今回は、肌の悩みでも上位にあがる『毛穴』についてお話しします👨‍⚕️💫

『毛穴』と一言で言っても様々なタイプの毛穴があります☝️

1️⃣苺の表面のようにポツポツと黒ずんでいる
【毛穴の黒ずみ】

2️⃣白いプツプツが毛穴に詰まっている
【毛穴の角栓】

3️⃣ぽっかり穴が開いてるように見える
【毛穴の開き】

4️⃣開いた毛穴が雫のように下垂して広がっている【たるみ毛穴】

1.2のような「毛穴の詰まり」が気になる方は

🍓クレンジング剤を変更する
🍓ピーリングを行う
などの方法で、古い角質や毛穴に詰まった汚れを除去することが大切です✨

ピーリング剤は、市販の物もありますが、市販のピーリング剤は、効果が低く、使い方を間違えてしまうと、「毛穴の詰まり」→「毛穴の開き」となってしまう可能性が…😱

当院では、ミルクピールプラスという医療機関でしか使用できない効果の高いピーリングを行っています❤

効果が高い分、刺激感もありますが、医療機関で行うため、万が一肌トラブルが起こった際も即座に対応でき安心です😊✨

3.4のような「毛穴の開き」が気になる方は、
皮膚(真皮層)に弾力がなくなっているため、真皮層からの改善が必要です✨✨

スキンケアで真皮層を改善する事は難しく、医療機関での施術で

🍓皮膚に熱を与え、肌細胞を活性化させる
🍓真皮層に熱損傷を与え、肌を再構築する
などの治療が必要となります🏥♡

💞おすすめ施術💞
❥ラセムドレーザー(VC美容液)
❥スペクトラピール
❥エコツーエボリューション
❥インフィニハイブリッド フラクショナルRF
❥モザイクリミテッド
などがあります😊💞

当院では、数ある施術の中から、患者様のお肌やご予算に合わせ、最良の治療をご提案されて頂いております🏥👨‍⚕✨

また、毛穴の改善には、
治療に加えて、生活習慣もとても重要になります🐻✨

⚠️生活上の注意事項⚠️
☆優しく洗顔をする
☆保湿をしっかりと行う
☆紫外線対策を行う
☆皮脂を取り過ぎない
☆脂質、糖質の過剰摂取に気をつける
☆規則正しい生活を心がける

毛穴ケアは、“適切な治療”と“正しいスキンケア、規則正しい生活をし皮脂をコントロール”することが大切です😊

「毛穴」で、お悩みの方はぜひ、当院へご来院&ご相談ください🏥💞

 

 
当院では、1人でも多くの患者様に【医療脱毛】の良さを知っていただきたいという思いから、医療脱毛レーザーが「ワンコイン(500円)※平日限定」で受けられるというサービスを行っております。
 
 
‍女性
ワキ  or  鼻下  or  手指   1ヶ所限定   500円
 
‍男性
鼻下ヒゲ or  口下ヒゲ   1ヶ所限定  500円
 
 
医療脱毛では考えられない価格ですが、「地域の皆様に気軽に最新の医療を」という院長の方針のもと、良心的な価格設定で医療脱毛をご提供させていただいております。
 
医療脱毛は、毛の製造工場とも言われている〈毛母細胞〉まで照射することが出来ます‍。
 
そのため、『しっかり』『根こそぎ』脱毛する事が可能です。
 
また当院では、美容大国韓国の、アジア最大の美容機器メーカー「ルートロニック社」の「クラリティツイン」を使用しています。
 
エステサロンや低価格脱毛クリニックに比べ、やや痛みは強く、時間もかかりますが、毛根から根こそぎ毛を破壊するため、高い効果を感じて頂くことができます。
 
患者様1人1人の状態に合わせて、脱毛レーザーの照射の出力を調整させて頂いております。
 
そのため、エステサロンや他院で、効果を感じにくかった患者様にも、大変ご満足頂けております。
 
◎脱毛に興味がある方
◎エステや他院(低価格脱毛クリニックなど)に通ってもなかなか効果を実感できなかった方
◎肌に自信を持ちたい方
 
効果の高い医療脱毛を「500円」でお試し頂けるまたとないチャンスです♡
 
ぜひこの機会に、医療脱毛の良さ、効果をご体感下さい。

 

 
『尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)』をご存知ですか?
 
【尋常性白斑とは】
一般的には「白斑」と呼ばれ、皮膚の色が部分的に脱色されたように白く抜けてしまう病気です。

昔は「白ナマズ」と呼ばれていた事もありますが、偏見を助長する可能性があるため、現在ではこの呼び方はあまり用いられません。痒みや痛みなどの症状はなく、尋常性白斑自体が生命に危険が及ぶことはありませんし、他の人にうつる病気でもありません。

 
しかし、小さな白斑でも、徐々に大きく広がる事も多く、見た目の影響から、精神的なストレスを感じ、QOL(生活の質)を落とす可能性があります。
特に思春期などは、外見を気にするような年代では、皮膚の目立つ部位に尋常性白斑が出来てしまうと、苦痛に感じる方も少なくありません。

尋常性白斑の発症を機に、周囲からからかわれてしまったり、学校を休みがちになってしまうような事もあります。

 

ごくまれに、甲状腺疾患や、悪性貧血、糖尿病などに併発するとこがあるため、軽視せず、皮膚科専門医 のいる医療機関を早めに受診し、診断・治療をする事をおすすめします。

 

【原因】
原因は不明ですが、メラニンなどに対する自己免疫などが関与していると考えられています。
⚠️自然に治る事は期待できません。
 
症状により3つのタイプに分類されます。
●汎発型(はんぱつがた)…あちこちに白斑がある
体の右左両方に広く見られるタイプで、尋常性白斑の半数以上を占めます。白斑は拡大傾向を示すことが多いです。
●神経文節型…神経に沿って白斑がある
体の右か左のどちらか一方の皮膚分節と呼ばれる、ある特定の神経の支配領域にのみ発症します。通常、活動性がなくなると白斑の拡大は見られなくなるとされています。
●限局型…体の一部に白斑がある
大部分が、汎発型、神経文節型に移行します。
 
【当院での治療方法】

◎ステロイド外用薬
◎紫外線治療(週に1~2回程度の照射をおすすめします)

紫外線療法とは、紫外線の「免疫の働きを調整する作用」を利用した治療方法で、紫外線を発生させるランプを使用し、症状のある皮膚に直接照射する方法です。
当院では、308エキシマーシステムを採用しております。

紫外線療法:308エキシマーシステムについて

「308エキシマーシステム」は紫外線の中でも308nm(ナノメートル ※10億分の1メートル)の波長のみを照射する最新の紫外線治療器です。
308nmの波長は従来の紫外線治療器が採用している波長よりも治療効果が高く体への影響が少ない紫外線のひとつです。

照射時に痛みはなく、数秒程度で照射できるため、患者様からも従来の紫外線療法よりも時間も早く、手軽にできると好評です。

 

気になる症状のある方は、大城皮フ科クリニックにご来院・ご相談下さい。

大城皮フ科クリニックブログ一覧にもどる

ページトップへ戻る