『ホクロ』ってなに?
- 2023年04月07日
- カテゴリー:皮膚の病気
今回は「ほくろ」についてです💁🏻♀️
ほくろには
様々な形や種類ががあります🐢
「黒くて隆起しているほくろ」
「肌色で隆起しているほくろ」
「毛が生えているほくろ」など
「ほくろ」と言っても様々な形があります🔍
また、一見ほくろのように見えても
実は「メラノーマ」という
”皮膚がん”である場合もあります🥲❄️
「たかがほくろ」と軽視していると
リンパ節や内蔵に転移し
命に関わる場合もあるため
早期の治療が必要です⚠️
当院では「ダーモスコピー」用いて
ほくろの種類を診断し
「良性か悪性か」を判断します💡🌈
ほくろ除去の治療法としては
🏅手術(保険診療)
🏅CO2レーザー(自費診療)
の2種類の治療法があります🐰✨
「ほくろ」の大きさなどによって
保険適応か自費診療の対象になるかは異なります
まずは診察で状態を
確認させていただきます👨🏻⚕️
🌷手術(保険診療)
手術前に術前オリエンテーションを行い
術前採血💉を行わせていただきます
手術では
ほくろの形に合わせて皮膚を切り取ります✂
切り取った皮膚の周りの皮膚を寄せ縫い合わせます🪡
切り取ったほくろは検査に出し
「悪性」か否かなど診断します👨🏻⚕️
手術後1~2週間で抜糸します。
その後、3~6ヶ月テープ固定を続けると
傷が綺麗に治ります💕
🌷CO2レーザー(自費診療)
ほくろの状態(大きさや深さ)を見ながら
CO2レーザーを照射し
少しずつ丁寧に削っていきます💥👾
レーザー照射部は皮膚が削られるため
少し凹んだ状態になります⚡️
その後、皮膚が徐々に盛り上がり
約2週間程度で新しい皮膚が出来ます✨
新しい皮膚はピンク色ですが
3~6ヶ月程度で皮膚が安定し
周りの皮膚と変わらない状態になります🥰
当院のCO2レーザは
CO2REという最新機種のものを使用しているため
ほくろをキレイに除去できます👍
ほくろ除去でお悩みの方は
お気軽に当院へご来院ください🏥✨