大城皮フ科クリニックブログ

その「毛穴ケア」大丈夫?

 

肌の悩みで、上位にあがる「毛穴の黒ずみ」「毛穴の開き」

「赤ちゃんのようなつるんとした肌になりたい!」という声も多く聞かれます。

しかし、間違ったケアは、毛穴の黒ずみ、毛穴の開きを目立たせたり、悪化させる可能性があるので注意が必要です。

 

例えば毛穴パックやスクラブ入りの洗顔料。

代表的な毛穴の汚れである「角栓」が角栓が根こそぎ取れるので、使用すると、毛穴が「スッキリ」し、きれいになったように感じます。

しかし、毛穴パックで角栓のなくなったぽっかり開いた毛穴にファンデーションが入り込んで、余計に毛穴が目立ってしまったり、毛穴に埋まったファンデーションが十分に落ちず、毛穴に詰まり、ニキビや肌荒れの原因になることもあります。

 

角栓は毛穴を雑菌から守るために作りだされているため、無理やり全て除去するのではなく、正しい方法で、少しずつ優しく、必要な分は残しながら、除去していくことが大切です。

 

また、毛穴パックやスクラブ入り洗顔料は肌に強い刺激を与えるため、肌のバリア機能が衰え、目では見えないレベルでの肌の炎症が起こる可能性があります。

皮膚は炎症を起こすことで、色素沈着を起こし、シミやくすみの原因となってしまいます。

 

 

~毛穴のタイプ別の原因と、治療について~

 

当院では、毛穴のタイプに合わせ、様々な治療をご提案が可能です。

 

イチゴの表面のようにポツポツと黒ずんでいる → 「毛穴の黒ずみ」

白いぷつぷつが毛穴に詰まっている → 「毛穴の角栓」

ぽっかり穴が空いているように開いている → 「毛穴の開き」

毛穴が雫のように下垂して広がっている → 「毛穴の開き」

 

 

毛穴でお悩みの患者様は、是非大城皮フ科クリニックにご来院・ご相談下さい。

正しい毛穴ケアで、一緒にきれいな肌を作っていきましょう。

大城皮フ科クリニックブログ一覧にもどる

ページトップへ戻る